皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ドルフロ2の闘技場 侵入危機 超簡単攻略法について解説します!
クルカイが追加されたことで闘技場の環境が変わりましたね。せっかくなので超簡単攻略法について解説したいと思います。
ランキング上位を目指す方法ではなくて、上位50%以内を目指す方法なのでご了承ください。
基本的には前回解説したやり方と同じ感じでいけます。
youtu.be
動画でやり方を観たいという方は下の動画をご覧下さい。そのほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be
では具体的な攻略法について解説します。
まず何より、スオミにバリアを張らせないというのが大事。スオミは移動できる最端のマスから数えて10マスまで攻撃が届きます。この範囲にキャラを待機させないように注意しましょう。
基本的にクルカイ、スオミ、マキアートは敵の編成に入っていると考えてください。この辺のキャラを始末できれば勝ち確というわけです。
こちらの編成のおすすめはクルカイ、スオミ、マキアート、ドゥシェーヴヌイです。
ドゥで必殺を使うと、クルカイのドリフトがスオミに届くようになります。1ターン目でスオミ、マキアート、クルカイ辺りを始末することが可能ということです。
だいたい固まって配置されていることが多いので、2体以上轢き○してスキルを再使用できると思います。スキル再使用時はマキアートやクルカイなどのやべぇやつを倒すと良いです。
スオミ単体でいる時もスオミだけは轢き○すようにしましょう。スオミさえ倒せばほぼ勝ち確です。
ドゥシェーヴヌイがいなければ、スオミのバリアの範囲に入らないように1ターン目をやりすごし、敵を引きつけて倒すカウンター戦法でいけます。
マキアートの反撃、クルカイの範囲攻撃には注意しましょう。クルカイは射程範囲が長いので、スオミでバリアを張っていないとやられてしまう可能性があります。注意。
敵に当たらなくてもスオミのバリアは張っておいたほうが良いかもしれません。敵にバリアを張らせずこちらが先にバリアを張ればだいたい勝てます。
敵は手動ではなくオートなので、メンバー全員完凸等でない限りはこの方法で勝てると思います。実際今回のやり方で負けなしです。が、恐らく防衛は同じ様な感じで負けていると思います笑
上位50%くらいのプレイヤーは高凸が少なく低凸がほとんどです。筆者を含めて。
ちなみに筆者はクルカイ3凸、スオミ2凸、マキアート2凸、ドゥシェーヴヌイ1凸です。マキアート以外は餅武器を持っており、マキアートにはミエティエリを持たせています。まぁ、必要最低限の凸数。
20、30回ほど勝てば上位10や20%には入れるので、報酬全取りするだけなら楽勝です。
上位陣は完凸が当たり前で石を割りまくってスコアを稼いでいる修羅の国の人たちです。黄金聖闘士に青銅聖闘士は勝てないのだ涙
どうしてもランキング上位に入りたければ課金しましょう。筆者はランキング上位に入る方法はお教えできません。すみませぬ。
まぁ、上位50%以内に入れれば報酬全取りできるので、それ以上は自己満足なんですよね。筆者も上位50%以内に入れれば良くランキング上位は目指していません。
まぁ、よければぜひ今回の方法を試してみてください。おすすめ。あ、もし筆者のパーティーに当たったら負けてください。約束ね(とろろ芋子って名前です)b
文章で解説するのはこれが精一杯です。より詳細な攻略法は下の動画をご覧下さい。
youtu.be
ペリティアがミステリーボックスから出た瞬間。まさか出ると思わなくて慌てて録画した↓
www.youtube.com
今現在同時期に開催されているイベントの攻略動画等はこちら↓
www.youtube.com
無限映写の極限映写 ショック・タイタン簡単攻略法はこちら↓
youtu.be
強襲演繹簡単攻略法はこちら↓
youtu.be
危地探索ハードのエリアナビとボスの場所はこちら↓
youtu.be
新キャラ、クルカイの性能解説はこちら。このキャラマジで強すぎる!↓
youtu.be
クルカイとペリティアを使ったら大型目標挑戦 エフロシルト・疫&疾を完全フルオートで2ターンでクリアできました。強すぎる↓
youtu.be
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!