
こんにちは、あすかです….
いや〜….暑いですね。毎日毎日茹だるような暑さの中でも相変わらずゲームばかりしてますケド。
前回からの変化といえば…なんだろう。そうそう、Switch2をついに入手出来ました!公式や家電量販店の抽選には落ち続けましたが、なんと多重当選した親戚に1台譲ってもらうというウルトラCにより、ついに我が家へお出迎え。
Switch2、抽選は一生当たらなかったけど、なんと多重当選した親戚から多言語版譲ってもらえた
— あすか@ゲームブログ (@dokutsu_mamuru) June 28, 2025
当選の喜びは味わいたかったけど、とりあえず一安心pic.twitter.com/qg8jRIit9I
ただ、まだ入手できていない人にはひじょーに申し訳ないのですが、まだ箱開けてすらないんですよね。。
というのも急いで遊びたいソフトがないんです。マリオカートはパーティゲームという認識なので一人で遊ぶつもりはなかったし、唯一気になってたブレデフォリマスターも原作やったので優先度は低め。
昔からゲームハードには対する情熱みたいなものは一切なく、やりたいソフトがあって初めてハードが欲しくなる性質だったので、次遊ぶ予定のSwitchソフトが出るまではまだ箱入り娘状態が続きそうです。

折角来てくれたのすまねぇ。。近いうちに出してあげるから…
今遊んでるゲームに毎日時間を取られているのもあり、それは以下の2本
現在プレイ中のゲーム
ハンドレッドライン

はい、全然終わりません!!まだやってます!前回の記事でもプレイ中で、その時は共通ルートクリア直後だったみたいです。
今は72個のエンディングに到達し、残りは約4分の1。ようやくゴールが少し見えてきました。ゲームに関する感想は並行してクリア後のレビュー記事を書いてるので、ここでは詳しく話しませんが、まあ評価の難しいゲームです(笑)
先日もXでポストしましたが、面白いルートと苦痛なルートの差がかなり激しく、モチベの波が乱降下してます。ただ幸いなことに現在はアプデにより、煩わしい部分の大半スキップできるので発売当初よりはだいぶ楽になりました。

これアプデ前に100ED制覇した人、正気じゃない…(褒め言葉)
ただ真エンドを40EDぐらいのときに到達しましたが、めちゃくちゃ良かったです。かなり涙腺きました。
今遊んでるルートも面白くモチベも高めなので、おそらくあと1.2週間でクリアできる予定
エルデンリングナイトレイン
語る前にまず1ヶ月半前の私を見てみましょう。

はい、バカですね。なーにが未来(ヴィジョン)だ???
死ぬほどハマってます!!!助けて〜〜〜
これはもう完全に予想外。流石のフロムでも今回は外すと思ってました。こえーよフロム。
毎日飽きもせずにプレイし、プレイ時間みたらなんと前述のハンドラ超えてました。ハンドラは長いよ長いよーと思いながら遊んでいるのに、ナイトレインは「えっ?もうこんなに??」ってぐらい時間が溶ける。

全ボスを倒しエンディングを迎え、強化ボスも倒し、遺物もある程度満足しているのに、ついやっちゃうんですよね。恐ろしいのが遺物とかポイント目当てじゃなくて、単純に面白いから遊んじゃうところ。
感想記事でも書いていますが、まだまだ拡張の余地が残ってるのがもはや恐怖でしかないです。下手したら今年ずっと遊んでいるかもしれません…。
今後プレイ・購入予定のゲーム
6月は上記の2本を遊びながら、新しく購入したのはライドウリマスターだけで、あっさりクリアしてしまいました。
7月購入予定としては以下の3本
Shadow Labyrinth
7月19日発売予定。ダークパックマンこと、2DメトロイドヴァニアのShadow Labyrinth

典型的な2Dメトロイドヴァニアですね。
正直パックマン自体には全く思い入れも興味もないのですが、単純にメトロヴァニアとして面白そうなので購入予定です。
中身はほとんど調べてないので完全に偏見ですが、80~85点ぐらいの満足度でまあまあ楽しめるのではないかなと勝手に予想してます。
ウツロノハネ
7月24日発売予定。中華ソウルライク

これは購入予定の人も結構いるんじゃないでしょうか。ステラーブレイド+黒神話悟空みたいなゲームです。
最近のアッチの国はこういうゲーム多いですね。ただひと昔前のパクリだらけの粗悪品ではなく、ちゃんと作り込まれているのは素直にすごいと思います。
昨年の同じ時期ぐらいに出たステラーブレイドは2024私的GOTY2位になるぐらいに大好きになったゲームだったので、本作への期待度は結構高め。
伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル
7月25日発売予定。AIソムニウムシリーズ最新作

ウツロノハネの翌日発売ですが、ジャンルもハードも違うので無問題。
これはもう安心です。一作目、二作目ともに純粋に面白かったので、本作も順当に期待しています。
あの中学生みたいなくだらない寒いエロギャグなーんか癖になるんですよね。今回はSwitch2でプレイできるので、ハード面でもぬるぬると綺麗な画面で快適に遊べそうなので楽しみです。

中学生みたいなくだらない寒いエロギャグって我ながら酷い言い様。あの…一応褒め言葉です。
ファタモルガーナの館

なぜか今私のXの一部フォロワーさん界隈で流行しているテキストアドベンチャーゲーム
有名なのでもちろん存在は知っていましたが、まだ未プレイでした。
今回初めて知ったのですが、メタスコアのメディア評価が9.6と、この手のゲームの中ではありえないほどの高評価を受けています。
「悲劇と絶望の西洋浪漫サスペンスホラーノベルゲーム」という、もう名前からして美味しそうなキャッチコピーをしているので絶対ハマる予感があります。
ノベルゲームを並行するのは流石にちょっとなので、ハンドラを終わらせ次第プレイ予定。
まとめ
仕事の息抜きにだらだら書きましたが現状も整理できました。
ゲームブログいいですよ、おすすめです。(唐突な勧誘)
とりあえず今はナイトレインをちょこちょこ遊びつつ、Shadow Labyrinth発売までにハンドレッドラインを終えるのが目標かな。
暑い日が続きますが、みなさんも身体に気をつけて、良きゲームライフを!

ではまた、あすかでした〜