【マイクラ1.21】最も遅い(イライラする)階段の作り方解説!Minecraft Slowest Stair【マインクラフト/統合版/Java/JE/BE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/建築】

マインクラフト/minecraft

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、マイクラの最も遅い(イライラする)階段の作り方をご紹介します!


今回の建築は1分で作れます。では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。

・感圧板×1
・カーペット×1
・トラップドア×1
・日照センサー×1
・焚き火×1
・ハーフブロック×1
・石切台×1
・エンチャントテーブル×1
・エンドポータルフレーム×1(サバイバルなら無くてもOK)
・チェスト×1
・土×1
・金床×1
・板材×1

特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も遅い(イライラする)階段を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


バグを利用した最新式のアイアンゴーレムトラップの作り方はこちら↓

www.youtube.com


ブロック増殖バグのやり方はこちら↓

www.youtube.com


バンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方はこちら↓

www.youtube.com


野花/桜色の花びら自動収穫機の作り方はこちら↓
youtu.be


ホタルの茂み自動収穫機の作り方はこちら↓
youtu.be

最も遅い(イライラする)階段の作り方解説

作り方は簡単です。先ほど提示した必要素材の順にアイテムを設置していくだけです。


焚き火の火はシャベルで消して、土はクワで耕しましょう。サバイバルならエンドポータルフレームは無くてOKです。

背の低い順に並んでおり、階段になっています。ダッシュして昇っても馬を使って昇っても遅いです。面白いのでよければ試してみてください。


活用場所はあまりなさそうだけど拠点への入口に設置しておいてお友達をイライラさせたりすると良いかもしれません笑

総括

いかがだったでしょうか。今回は、最も遅い(イライラする)階段の作り方をご紹介してみました。

誰でも簡単に実行できます!ワールドを作りたての初心者の方にもおすすめ。面白いのでよければぜひ作ってみてください。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。最も遅い(イライラする)階段の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com

youtubeのショート動画で100万回再生や1000万回再生行って一気に登録者数が10万人を超えたという話をよく聞きます。羨ましい。

横動画よりも再生回数が伸びやすく、100万回再生はそんなに難しくないと聞くんだけど、本当?筆者はコツを掴めてないのか行っても5桁。6桁を超えたことがないです。

未だにショート動画を研究中です。100万回再生超えてみたいけどまずは10万回再生超えてみたいな…。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました