【ドルフロ2】大規模演習ステージ11 フレアべロス 激化レベル40攻略法解説!18も同じ方法でいけます。GIRLS’ FRONTLINE 2 EXILIUM【少女前線2/ドールズフロントライン2】

ドールズフロントライン2/GIRLS' FRONTLINE 2 EXILIUM(少女前線2)

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ドルフロ2の大規模演習ステージ11 フレアべロス攻略法について解説します


7/15~29日のやつです。せっかくなので激化レベル40で攻略してみました。激化レベル18も同じ方法で攻略できます。

文章ではなく動画でやり方を観たいという方は下の動画を参考にしてください。ぶっちゃけ動画を観たほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be


アルガリザード攻略法はこちら↓
youtu.be


大型目標挑戦 通常挑戦 レディナーヤ・マギラ攻略法はこちら↓
youtu.be


大型目標挑戦 特別挑戦 ブルースフィア攻略法はこちら↓
youtu.be

大規模演習ステージ11 激化レベル40攻略法解説

では、さっそく攻略法について解説します。その前におすすめのパーティー編成例を紹介します。

筆者は酸と水属性パーティーにスオミを入れました。スオミはバリア要員で入れた。


メンバーはクルカイ、ペリティア、スプリングフィールド、トロロ、スオミで攻略しました。もちろんこの通りじゃなくても良いです。ヒーラーやアタッカーは替えが利きます。

アタッカーは与ダメージアップ系、サポーターやヒーラーは生存系やバフデバフ付与系を装備すると良いです。

雑魚敵も始末する必要があるので、ボス用と雑魚敵用のキーを混ぜるのがおすすめです。






実はこれ普段使い用の編成をそのまま使っただけなので、最適解じゃないかもしれないです。まぁキー構成はある程度適当というか、好みでOKだと思います。

スオミでバリア、スプリングフィールドでHP倍化、クルカイとペリティアで複数、トロロで単体攻撃という作戦。シンプル。

ちなみに筆者の凸状況ですが、ぺリティア完凸、トロロ4凸、クルカイ3凸、スプリングフィールド3凸、スオミ2凸です。ちなみに全員餅武器を持っています。

必要最低限は凸っていますが、割と低凸です。凸が高ければもっと簡単だと思います。

大規模演習ステージ11 具体的な攻略法解説

あまりごちゃごちゃ言うとかえってわかりにくくなるので、本当に大事な事だけ列挙します。

・雑魚敵を始末しましょう。
・体勢値を早めに削り切りましょう。
・シールドを張ったりHPを倍化して生存優先で慎重に立ち回りましょう。

以上です。

今回のフレアべロスの弱点は水と雷です。まぁ、雷は現状居ないようなものなので水で攻撃するのがおすすめです(モシンナガンを使っても良いよ)。


フレアべロスは体勢崩壊させる前は装甲モード、体勢崩壊させるとフレアモードに変わります。装甲モードは硬いしHPを回復する。フレアモードは
柔らかくなるがめっちゃ火力が高い。危険。


まぁ、装甲モードだと硬すぎて埒が明かないので、さっさと体勢崩壊させてフレアモードにするのが攻略のコツです。

あともう一つコツがあります。ヴァンガードはちゃんと倒しましょう。

フレアべロスがヴァンガードを吸収すると攻撃力と被ダメージ減少が上昇します。


これをスタックされるともう積みです。ヴァンガードは最優先で撃破して、バフを取得させないようにしましょう。

フレアべロスはヴァンガードに援護を付与して体勢ダメージを減少させます。厄介極まりないね。

まぁ、①体勢値を削ってさっさと体勢崩壊させる。②ヴァンガードを放置せずちゃんと倒す。これだけ心がければなんとかなります。

警告して範囲攻撃をしてきますが、これには当たらないでOKです。これを受けなくても体勢崩壊させるのは余裕だと思います。

また、「綾なす砲」でHPを回復してきます。これはね。水属性デバフを付与しても防げないので、序盤回復されちゃうのは気にしないしかないです。

まぁ、こんなところですかね。なかなかに強くてめんどくさい敵ですが、じっくり戦えばなんとかなります。

攻略のコツは以上です。文章で説明するのはこれが限界です。具体的な攻略法は下の攻略動画を参考になさって下さい。
youtu.be


激化効果は体勢値を回復したり、アタッカーの攻撃力が下がったり、弱点以外だと体勢ダメージが減少したりと厄介なものばかりです。あと反撃による固定ダメージが増加するのも地味に厄介。


激化18でやるならこの辺は避けたほうが良いかも。

今回の記事および上の動画が、少しでも無微課金の方のお役に立つことを祈っています。

キャラの凸が進んでいたり育成が進んでいればもっと簡単かもしれません。一応激化レベル18クリアで報酬は全部取れます。これで妥協するのもありっちゃありですね。


どうしてもクリアできなければ潔く諦めるのも手ですね。クリアできるところまでクリアして撤退したほうが精神衛生上楽です。激化レベル18以降は自己満足ですし。

最後にダメージ統計を表示しておきます。


トロロのダメージが強すぎる。スプリングフィールド実装されてからトロロが強くなりすぎてやばい。

毎ターン3回攻撃できるのやばすぎる。機動力も高いし。今回もトロロいなかったらクリアできたか怪しいなぁ。

このゲームは恒常キャラも普通に使えるというか、新キャラ実装で強くなるの嬉しいですよね。

てか電属性何とかしてほしいよね。今現在だと本当に、入れないで他のキャラ入れたほうが強いですからね。モシンナガンが一番かわいそう。

電属性が未だにモシンナガンだけなのひどいよね。電属性普通に強そうなのに。電属性強化して欲しい。切なる願い。

電属性少ないんだから、電属性を弱点にするのはやめてほしいですよね。この辺運営ちょっと配慮が足りないというか何と言うか。残念なところですね。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました