
こんにちは、あすかです。
毎日毎日地獄のような暑さが続いていますが・・
ついにやってきましたよ・・・!
ゲーマーにとって怒涛の9月が!!!!
今年も年始からずっと豊作続きの当たり年ですが、本番は9月と10月です。
おそらく多くのゲーマーが圧倒的な新作ゲームの波に戦々恐々としていると思います。
そんな中、今回も備忘録・状況整理として現在遊んでるゲームと、今後遊ぶ予定のゲームをまとめていきます。
現在プレイ中のゲーム
幻想少女大戦

プレイ中ひとつ目は東方xスパロボの幻想少女大戦。
ん〜〜〜めちゃんこ面白い!!!!
現在は一周目HARDで46話ぐらいの進捗です。
正直プレイ前はX界隈等での盛り上がりを横目で見ながら、「まあ面白いかもしれないけど、少し大袈裟なのでは?」という気持ちがなくもなかったです。
・・・
ごめんなさい
めちゃんこ面白い!!!!(2回目)
何が面白いのかここで書き始めると止まらなくなってしまうので、この熱量はクリア時の感想用に丸々取っておきます。
めちゃんこ面白い…(3回目)
エルデンリングナイトレイン

はい、ヤバいですこのゲーム。完全にコラで使われる薬物悪循環くんと化しています。

ナイトレイン…常夜リブラ…
強ボスの常夜の王も全て倒し、遺物も満足しているのに相変わらず一日一回は遊んじゃうんですよね。
今までライブサービス型ってどちらかと言えば否定的なスタンスでしたが、ここまで泥沼に引き摺り込まれるの初めてで、ちょっと恐怖すら感じます。
早くこの沼から抜け出して他のゲーム集中したいのに、逃がしてくれる気配が全くありません。
9/11にはブラボの聖杯ダンジョンのようなランク式の高難易度モードも実装予定なのでもうだめです。
探さないでください
魔法少女ノ魔女裁判

もうクリア目前というところ。詳しくはレビュー感想で書くけど、普通に面白いですね。
ただ頭をガツンと殴られるような神ノベルに慣れすぎているあまり、シナリオに関しては正直もう一声欲しいところ。まだクリアしてないのでこれから掌クルクルする可能性はあり。
登場キャラの女の子たちがキャッチーでめちゃかわいくて推せます。
推しは上画像の主人公エマちゃんとハンナちゃん。エセお嬢様属性ってなぜか昔から好きなんですよね。

また、インディーADVとしてはかなりボリュームがあり、さらにフルボイスという豪華仕様なのにミドルプライスなのも好印象。
近日クリアしたら感想レビュー書く予定なので詳しくはそちらで
プレイ予定のゲーム
シルクソング 9/4発売予定

優先度 :
2019年に制作が発表されるも、本当に発売するのか?という疑問を覚えさせられるほど長い間ファンを待たせ続けましたが、ついに満を持して発売決定。
6年半待った挙句、発売日の発表が発売日2週間前ってサプライズにもほどがあります。
これはもう最優先でプレイ予定です。特に最近2Dアクションゲームを触っておらず、2Dアクション欲が膨れ上がっているので、シルクソングが発売されたら流石にナイトレインも触らず熱中するでしょう。

ただ一点無念なのが、発売日の9/4から二泊三日で旅行に行ってしまうので、遊べるのがおそらく土曜の夜になりそうなこと。。
旅行にいく役割の自分と家に篭ってゲームをする役割の自分に分裂したい…。なんかドラえもんの道具にそんなのあったな。
終天教団 9/5発売予定

優先度 :
シルクソングに吹っ飛ばされてしまったかわいそうな子。
元々ぐらいに楽しみにしていたけど、前日にシルクソング発売決定&最近ノベルゲー続きということで優先度がかなり落ちてしまった。。
いつかは遊ぶ予定ではあるけど、今じゃない。
あとトゥーキョー新作ではあるが、小松崎類氏(ダンロンなどのキャラデザ担当)でないことも、そこまで惹かれない要素。

やっぱあの絵じゃないとトゥーキョー感ないんよ。
モンカルファンタ 9/18発売予定

優先度 :
世界樹の迷宮などで知られる日向悠二氏のイラストが光る、ドラクエのような古き良きコマンドRPG
・・・というぐらいしか情報を知らず、なんとなく面白そうだなーと思っているレベル。
キャラメイク、職業、ハクスラと世界樹の迷宮的要素+ドラクエな感じなのかな?

大作が続く今月来月のサブゲームとしてちょうど良さそうかもしれない。
トワと神樹の祈り子たち 9/18発売予定

優先度 :
和製ハデス。パッと見それぐらいしか感想がないけど、雰囲気は天穂のサクナヒメのようでグッド
プレイ動画みてると軽めのアクション要素に一抹の不安は覚えますが、やり込み要素なども豊富そうなので地味に期待。

モンカルファンタと同じく、ゲームが落ち着いている時期だったら悩まず買ったと思えるようなゲーム
空の軌跡 the 1st 9/19発売予定

優先度 :
大好きなRPG『英雄伝説 空の軌跡FC』のフルリメイク作品。これはまず間違いなく発売日に購入予定。
綺麗なフル3Dグラフィックのエステルやヨシュアを動かせるだけで買う価値ありますね。戦闘システムなども一新され、しっかりリメイクと言える作りになっているのも期待大。
SCありきの本作だけで完結しない作品なので、正直SCリメイクが発売するときにセットで遊んでもいいかなと思いましたが、おそらくXで盛り上がる様を見ていたら我慢できるわけがないので、発売日に買います。

軌跡シリーズを触ったことがないという人はぜひ本作を遊んでほしい
軌跡シリーズは20年以上続く大長編ストーリーの大河ドラマのようなゲームだけど、ぶっちゃけ空の軌跡FC(本作)と空の軌跡SCの二作品を遊ぶだけで十分だと思います。
サイレントヒルf 9/25発売予定

優先度 :
サイレントヒルシリーズ最新作。ちなみにサイレントヒルは原作リメイク含めて全く遊んだことがないので、シリーズ初体験。
元々ホラゲーはかなり苦手で、バイオ7がギリギリアウトぐらいの許容量
そういう意味でも本作は心配していましたが、主人公の女子高生が華麗にステップ回避しながら鉄パイプで化け物に殴りかかるプレイ動画を見て安心しましたw

攻撃できずにステルスで逃げ回るタイプのホラゲーはまじで無理ですが、本作なら大丈夫そうですね。
あとは日本の田舎村の因習とか土着信仰とかの要素(ひぐらしとかレイジングループとか)が大好きなので、ストーリー面もかなり期待しています。
FFTリメイク(イヴァリースクロニクルズ)9/30発売予定

優先度 :
今まで遊んだゲームの中でもかなり上位に入るほど好きなゲーム”FFT”のリマスター作品
なのになぜそこまで優先度が高くないかというと、本作はあくまでリマスターだからです。
一応、加筆ストーリーがあったり、キャラがフルボイスになっていたりと追加要素はあるみたいですが、システム面の新要素の追加がなかったことは少し残念ですね。

タクティクスオウガリボーンのような原作には無い追加要素(タロットカードとかレベルキャップとか)を無理矢理入れる必要はないと思っていますが、追加ジョブや新規モンスター、追加ダンジョンなどはあって欲しかったかな。
もしかしたら情報が出てないだけで実装されているかもですが、可能性は低そうです。(情報隠す必要性が特にないため)
9月ではないけど、発売の2日後にゴーストオブヨーテイが控えているのもあり、優先度にしてますが、携帯で遊ぶサブゲームとしてはかなり優秀なので、結局発売日に買う可能性は高そうです。
まとめ
はい、以上!!
これでも絞りましたが、全部遊べるのかこれ・・・。

Hell is Usとかクロノスザニュードーンなども気にはなっていますが、今月買うことはまずなさそうなので除外しました。
今月は何はなくともまずはシルクソングですね。
6年半という歳月から期待のハードルは宇宙まで届きそうな勢いで盛り上がってますが、それでも軽く超えてくれそうな予感がしています。
来月も大作が待ち受ける中、どこまで遊びきれるか分かりませんが、今月も全力でゲーム楽しんでいきたいと思います!

ではまた、あすかでした!