皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ホロウナイト シルクソングの高貴の広間 発令の間の雑魚ラッシュ攻略法について解説します!
ここの雑魚ラッシュは作中トップクラスの高難易度だと思います。長いウェーブのあと最後に中ボスが2体襲ってきます。頭がおかしい。
NPCイベントを進めると助けに来てくれてかなり楽になると聞きましたが筆者は未確認です。たぶんガーモンドかな?
ここは難しいので、どうしてもクリアできなければ先に針強化やライフ、シルクゲージの強化。シルクスキルや道具の取得をしてきたほうが良いです。
個人的にはカラクリの中枢でカラクリバエ、殻木の森でポリップのポーチ、歌の集落で登攀者(とうはんしゃ)の爪を買ってくるとかなり楽になると思います。
あとは悪臭の水路で長い爪を入手すると良いんだけどそこまでがまた長いというね…。
文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be
クレストは収奪者がおすすめです。リーチが長くてシルクゲージも回復しやすいので安定感が増します。
シルクスキルはシルクの嵐がおすすめですがなければ槍でもOKです。
雑魚部分は難しい部分だけ書きます。基本的には物を投げてくる敵から倒すと良いです。
もやしみたいな黄色い敵は攻撃を誘発させて空振りさせカウンターで攻撃すると安定します。
ハチを飛ばしてくる敵はどちらか一方を集中攻撃して一気に倒してしまうと楽です。1体だけならそんなに強くないので簡単です。
ちょっと強めの敵はシルクスキルで一気に倒してしまうのもおすすめ。
んで、最後の中ボス2体ですが、壁の上のほうに登れば中ボスの攻撃が当たりません。
敵の攻撃の隙をついて落下攻撃を当てて戻るを繰り返せば疲れるけど割と安定して倒すことができます。
針強化1段階目だと1体あたり27回殴れば倒せるので54回殴れば倒せます(白目)。
さすがにそれは大変なので、殻の破片をいっぱい集めてきてポリープのポーチを装備して最後の中ボス2体になったらカラクリバエとマキビシを撒けばもっと簡単に倒せると思います。このゲームはアイテムが異常に強いのでね。
駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be
開発は一体どういう攻略を想定していたんですかね?まさか壁登りが正攻法なわけないよなぁ…。謎ですね。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!