【ホロウナイト シルクソング攻略】鐘を喰らう者攻略法解説!必勝法あり!Hollow Knight Silksong Bell Eater.

ホロウナイト シルクソング/Hollow Knight Silksong

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ホロウナイト シルクソングの鐘を喰らう者攻略法について解説します


ここは3章に入って駅が使えなくなって困る方が多いと思って動画を作ってみました。詰まってる方の参考になれば幸いです。

文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be


こいつを倒さないと再び駅を使えなくなるので早く倒したいところです。

んで、このボス一見強く感じがちなんですけど実はかなり弱いです。顔側とおしり側があるんですが、お尻を攻撃してるだけで勝てます。顔側は攻撃しないほうが良いです。被弾しやすいのでね。

こういう上とか横から出てくるような敵は設計者が相性抜群です。筆者は所見攻略時に殻の破片がなかったので道具縛りをしていましたが、道具をガンガン使えば割と簡単に倒せると思います。

カラクリバエを投げまくったりね。設計者ならシルクと破片で道具を使えるのでそれでゴリ押しできます。

下から突進してくる攻撃はジャンプで避けましょう。鐘に当たらないように注意。飛ばしてくる赤い弾は攻撃して弾くことができます。まぁ、普通によけられると思うけど。

尻に槍をぶっ挿せば倒せるということですよ。過激なプレイだなぁ。

アプデで破片が入手しやすくなったので、道具はガンガン使っていきましょう。上に出たときは道具を当てにくいので、下に出た時が良いかな。

ポリップのポーチをつけてきてノミ酒とか発火刺を使ってチクチク付いてるだけでもすぐ倒せそう。

やり方が分かれば結構簡単に倒せるんですよね。これ以降どこからでも駅に帰れるようになるので、早く倒しておいたほうが良いです。めんどくさがって後回しにするとつらくなります。

3章になっていきなり駅が使えなくなってびっくりしますよね。ただでさえ、え?3章あるの?って動揺するのに。

でも振り返ってみると3章ってボス戦多いから割と楽しかったかもしれない。2章までは探索がメインみたいなイメージ。2章までである程度
探索してると3章はボスを倒すだけだからわかりやすい。

まぁ、筆者は2章でも全然探索してなかったので3章で探索する羽目になったんですけどね。もう遅いかもしれないけど、3章になると敵が強くなるので、できれば2章の時点で探索やロザリー稼ぎなどはしておいたほうが良いですよ。

たぶん3章以降のボスは道具やシルクスキルを使うこと前提の体力になってます。道具やスキルを使わなくても勝てますが、使ったほうが楽に勝てますね。

まぁ、こんなところですね。駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com


ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました