【ホロウナイト シルクソング攻略】カラクリの舞踏者攻略法解説!楽しい神ボス!Hollow Knight Silksong Cogwork Dancers.

ホロウナイト シルクソング/Hollow Knight Silksong

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ホロウナイト シルクソングのカラクリの舞踏者攻略法について解説します


このボスは個人的に苦戦したので解説動画を作ってみました。詰まってる方の参考になれば幸いです。

文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be


文章で解説するのは大変なので正直動画を観て欲しいのですが、一応さらっとだけ解説しておきます。

このボスは個人的にめっちゃ好きなボスです。戦ってても楽しい。攻撃の軌跡が表示されるので、攻撃を避けながら反撃していく感じ。

下に降りてくる攻撃は攻撃範囲が広いので、めっちゃ避けたほうが良いです(余裕を持って避けようの意)。高速で移動する攻撃は当たると大ダメージなので避けましょう。

こいつらそこそこタフなので、道具やシルクスキルでゴリ押ししたほうが楽かもしれません。ポリップのポーチを装備してマキビシを撒きましょう。そろそろカラクリバエも手に入ってる頃かな?

ある程度ダメージを与えると第二形態に移行します。なんか中央で合体してぐるぐる回るのが追加されます。でもこれむしろ回復チャンスになるから弱いですよね。まぁ、第一形態と同じように攻撃していけばOKです。

慣れるとそんなに難しくないですが、頭がこんがらがるとそのまま持っていかれがちです。混乱したら一時停止して脳を休めたり、回避に専念して立て直すと良いです

回復は明らかに隙がある時に行いましょう。まぁ、脳が誤作動を起こさなければそんなに難しいボスではないはずです。

さらに一定ダメージを与えるとなんと第三形態に移行します。タフだな強いなこいつ。今までは2体同時でしたが、1体ずつ動いてくるようになります。

リズムが狂ってわけわからんうちに負けるんです。攻撃タイミングを見極めよう。

さらに攻撃すると第四形態に移行します。一人になってしまったけど踊り続けるんです。ここまで悲しい形態変化はドラゴンボールのトランクス以来ですよ。ムキンクス。筋肉膨らませすぎてスピード死んで攻撃当たらなくなったやつ。

一緒に踊る相手が死んじゃったから、打ちひしがれてます。悲しい。哀愁漂う神ボスでした。

まぁ、こんなところですね。駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com


ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました