皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ドルフロ2の大型目標挑戦 特別挑戦 オリエファットについて解説します!
9月29日から実装された常設コンテンツです。サブターゲットをクリアするとコーラップスピースとデータコアがもらえます。
せっかくなので攻略法について解説したいと思います。
文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画を参考にしてください。ぶっちゃけ動画を観たほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be
属性衝突攻略法はこちら↓
youtu.be
今ピックアップ中の絳雨性能解説はこちら↓
youtu.be
復刻中のスプリングフィールドの性能解説はこちら↓
youtu.be
遺物回収簡単攻略法はこちら↓
youtu.be
何回か試行錯誤して、20分前後で高速周回する方法を編み出しました。
youtu.be
大型目標挑戦 特別挑戦 アルガリザード攻略法解説はこちら↓
youtu.be
大型目標挑戦 特別挑戦 不気味な人形攻略法はこちら↓
youtu.be
大型目標挑戦 特別挑戦 不気味な人形攻略法解説
では、さっそく攻略法について解説します。その前におすすめのパーティー編成例を紹介します。
1戦目も2戦目も弱点は氷と水です。
なので、下画像のような編成にしました。
火属性は無効化されるので、火属性キャラは使わないほうが良いです。
大型目標挑戦は編成機能が使えないので、共通キーとか固有キーの組み合わせがベストになりません。
だから今回わりとキーの組み合わせは適当です。基本的にはアタッカーには与ダメージアップ系、ヒーラーには生存系、サポーターは両方をお好みでつければOKです。
もちろん上の組み合わせの通りでなくても全然クリアはできます。キャラの所持状況や凸状況、育成状況は各々によって異なるのでお好みでアレンジしてください。
2戦目はキャラが強いから楽勝だったけど1戦目はキャラが弱いので結構時間がかかりました。せっかく電属性キャラを引いたので編成に入れています。この2人は入れる必要はないですが、汎用性が高くて使い勝手が良いです。
あと朝暉は弱いので無理に入れなくても良いです。朝暉、お前もう船降りろ。
【1戦目 水と氷属性パーティー】
【2戦目 水と電属性パーティー】
ちなみにキャラの凸状況ですが、1戦目はサブリナ完凸、ドゥシェーブヌイ2凸、スオミ2凸、マキアート2凸、朝暉1凸です。朝暉以外餅武器有り。割と低凸です。
2戦目のパーティーはトロロ5凸、ニキータ3凸、スプリングフィールド3凸、アンドリス無凸、絳雨無凸です。ニキータ以外全員餅武器あり。ニキータにはビターキャラメルを装備させています。
オリエファット戦 具体的な攻略法解説
まず、攻略のコツを列挙します。1戦目2戦目ともに、
・貯水タンクを7個以上壊さないようにしましょう。自軍キャラをバラして配置しましょう。
以上です。また、両方とも10ターン以内で誰も戦闘不能にならないようにクリアしなければならないのでそこも注意しましょう。
条件を満たすために高温点火と高温爆燃を使わせないでクリアすれば良いです。
これは焼けつく傷ⅠとⅡをそれぞれ5スタック、6スタックされなければOKです。
焼けつく傷は最も遠い敵とか、最も近い敵とか、最も攻撃力が高いキャラを狙って付与してきます。だから、味方キャラをバラして配置するのが大事です。一人のキャラが集中して攻撃を受けなければ条件を満たせるはず。
個人的にはそんなに条件クリアは大変じゃなかったです。通し一回でクリアできました。
多分ある程度育成できていればオートでもクリアできるかも。瞬殺しちゃえば特に意識しなくてもサブターゲットクリアは達成できますね。ただ、それをするにはそれなりの凸や育成が必要にはなりますが。
やけどを消すのに水が必要なので、氷マスの後に水マスを作ると良いですね。動画だとけっこう上書きしちゃってるけど。
オリエファットは体勢値が崩壊すると割とダメージ入るんだけど、体勢値高いのがウザイです。火属性キャラは使えないし、絳雨入れないとやってられないですね。
途中貯水タンクが出てくるので、数えて7個以上壊さないように気をつけましょう。
2戦目のメンツは割と早いですよ。絳雨で体勢値削ってアンドリスで耐久と回復。あと3人でボコるって感じです。
絳雨とアンドリスは汎用性が高く、別属性パーティーに出張しても仕事してくれます。優秀。
やけどのダメージが大きいので、スリップダメージで死なないようにバリアを張ったり回復したりしましょう。
育成がしっかり出来ていれば割と簡単でしたが、育成不足だと苦戦するかもしれません。まぁ、今回のはあくまで一例なので、酸属性を使ったりとお好みで攻略してください。
筆者は割と低凸なのでゴリ押しできず、弱点を突いたりして丁寧に攻めないと勝てないのだ。
報酬まぁまぁ美味しいです。特にデータコア。あとオリエファットのフィギュアももらえますよ(奇憶造物ってやつ)。3Dフィギュア実装して自由に観させて。水着希望。もちろん可愛い女の娘ね。オリエファットてめぇはダメだ。
と言いつつちゃんとオリエファットを棚に飾るツンデレな筆者。
余談ですが今塵煙前線が来てて、割とチーム全体が過疎っているのでノルマをゆるゆるにしたんですが(実質ないようなもの)、我がチーム当たり前のように1%以内に入ってて笑います。今日まだ筆者プレイできてないのに。このチームつええな。
自分だけしかやる気がないとチーム爆破して辞めたくなると思いますがみんな割と協力してくれるからモチベが死なないのでありがたい。これは本当に幸運。
続けさえできれば無凸確保でも可愛い娘はゲットできますからね。割と有識者が多くてチームチャットで情報を得られるのも嬉しい。
駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be
まぁこれ常設コンテンツなので、今すぐクリアしなくてもいつかクリアできれば良いので、どうしてもクリアできなければ後回しにしておいて、育成してから再チャレンジするのも手ですね。一応これ常設コンテンツでは最高難易度ですしね。
最後にダメージ統計を表示しておきます。マキアートがさすがのダメージ量ですね。朝暉、お前もう船降りろ(2回目)。
水と電は混ぜて使っても良い感じです。強い。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!