【ドルフロ2】大規模演習ステージ11 激化レベル40 ホーンエーバーは完凸ならオートで何も考えずクリアできます。無微課金は激化レベル18クリアで十分です【少女前線2/ドールズフロントライン2攻略】

ドールズフロントライン2/GIRLS' FRONTLINE 2 EXILIUM(少女前線2)

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ドルフロ2の大規模演習ステージ11 について解説します!考察動画です!


文章ではなく動画で考察を観たいという方は下の動画を参考にしてください。ぶっちゃけ動画を観たほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be


特別挑戦 オリエファット攻略法はこちら↓
youtu.be


属性衝突攻略法はこちら↓
youtu.be


今ピックアップ中の絳雨性能解説はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


復刻中のスプリングフィールドの性能解説はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


アルガリザード攻略法はこちら↓
youtu.be


大型目標挑戦 通常挑戦 レディナーヤ・マギラ攻略法はこちら↓
youtu.be


大型目標挑戦 特別挑戦 ブルースフィア攻略法はこちら↓
youtu.be


大型目標挑戦 特別挑戦 不気味な人形攻略法はこちら↓
youtu.be

大規模演習ステージ11 激化レベル40 ホーンエーバーは完凸ならオートで何も考えずクリアできます。無微課金は激化レベル18クリアで十分です

元々今回の動画は出さない予定でしたが、ホーンエーバーが激化レベル40だと強いという声を聞いたので出すことにしました。

事実を述べるだけなんですがなんかネガキャンみたいになるかも。でもこれ事実なんでご了承ください。

前回のイロンシッドも苦戦したんですが、完凸だと何も考えずにオートで倒せるって聞いて(これは視聴者さんからコメントをいただきました)。

今回検証のために試しにスプリングフィールドを完凸してみました(いったいぼくはなにをやっているんだろう…)。

それ以外のキャラはサブリナ完凸、トロロ5凸、ニキータ3凸、クルカイ3凸です。必要最低限凸ってるけどそこまで高凸でもない。

でも結論から言うとね。オートで眺めているだけで何も考えず2分くらいで終わりました。トロロ、ニキータ、クルカイも完凸ならもっと早く終わると思います。

つまり、無微課金で低凸だとキツいかクリアできないけど、完凸なら何も考えずオートで終わるということです(戦略もくそもない)。ギミック無視でゴリ押しできちゃう。

ちなみに低凸だとそもそもバリアを割れないので無理ゲーになるらしい。前回のイロンシッドも高火力がないと倒しきれないのでクソギミックを攻略させられてクソボスになっていたというわけです。今回も似たような感じ。

この結果から、大規模演習ステージ11は完凸なら激化レベル40でやってもいいけど、無微課金は激化レベル18クリアで十分ということです。

このゲームは細かい育成よりも凸パワーが強くて、低凸と高凸で越えられない壁があります。

例を上げると、完凸クルカイやスプリングフィールドに、1凸や3凸クルカイやスプリングフィールドは絶対に勝てないということです。

当たり前と言えば当たり前ですが、このゲームは限定キャラが多く恒常キャラは少ないです。新規で始めた人とか、ガチャが開催されていなくてそもそも引けない。凸れない人はどうしようもないんです。

完凸キャラを持っていれば何も考えずオートでクリアできる高難易度。これやる意味あるんだろうかって思っちゃいました。

これは今まで低凸で頑張ってきたからこそ思ったことです。

もちろん、無微課金でも激化レベル40クリアしたいんだって方は全然良いんです。

ただ、「クリアできない悔しい」とか、「激化レベル40までやる必要あるのか?」って思う方に真実を告げます。

やる必要全くないです。そもそもこれ自己満足の粋だから。

完凸すればオートクリア余裕のガバガバ調整だし、激化レベル18クリアで十分ですと報告しておきます。

たぶん激化レベル40クリアって何の価値もないということに気づいてしまった。キャラを凸ってるかどうかだよねこれ。極限試練も同じです。激化レベル18で十分。

ちなみに今回普段使いのパーティーなのでノードとか装備とか割と適当だけどそれでもゴリ押しで勝ててます。

たぶん完凸がいなかったりキャラ凸が低いとギミックを意識しないといけなかったりクリア無理なんだろうな。前回のイロンシッドみたいに。

極限試練、属性衝突、塵煙前線、そして大規模演習。新規にとってはこれかなりきつくて負担になるのでは?今から初めて楽しめるのだろうか。

高難易度コンテンツを多く実装して課金圧を高めるのはプラスになっているのかな。持ち物検査みたいなのが多くなってきてる。これ運営が課金して欲しくて、廃課金は少しだけ嬉しいかもしれないけど新規やライトユーザーからしたら地獄だよね。

結局は課金して凸れば何も考えずクリアできる。無微課金でキャラを凸らないとクリアできないというガバガバ調整なんですよね。中身がスカスカ。というか調整がお粗末??これがエンドコンテンツなのか…。

苦労するのは無微課金だけという…。だから無微課金は無理せず激化レベル18クリアで十分というか、そのほうが精神衛生上良いです。

最近このゲーム週課とかが重くなってきているので、このゲームを長く続けたいのであれば手を抜きまくるというか、ある程度妥協しまくるのが大事だと思います。

日課週課を真面目にこなそうとしたり高難易度コンテンツを無理にクリアしようとするとたぶん心が折れます。少なくとも大規模演習や極限試練は激化レベル18クリアで十分だと思う。

まぁ、「それでも激化レベル40クリアしたいんだ!」って方は止めませんが。それは個人の好みなので自由だしね。楽しめてるなら良いんだ。けど筆者は毎回この大規模演習楽しくない…。

文章で説明するのはこれが限界です。具体的な考察は下の攻略動画を参考になさって下さい。
youtu.be


一応激化レベル18クリアで報酬は全部取れます。

どうしてもクリアできなければ潔く諦めるのも手ですね。クリアできるところまでクリアして撤退したほうが精神衛生上楽です。激化レベル18以降は自己満足ですし。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com


ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました