皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ホロウナイト シルクソングの道具、シルクスキルの性能について解説します!
真エンドでクリア済みです。アイテム収集率100%にはなっていないですが真エンドクリアまではこれで十分だと思います。たぶん。今回の記事や動画はリクエストを頂いたので作成しました。
文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be
ボス戦と雑魚戦でまた違うとも思うんですけど、今装備している感じが道中だと使いやすいです。
道具はカラクリバエや足止めの鋲、まっすぐなピンなどが使いやすかったです。あと発火棘やノミ酒も使いこなせると強いですね。
あと私は試していないんですが、プラスミフラスコは連打するとリジェネみたいになって強いそうです。これは視聴者さんに教えて頂きました。
まぁ、今作カラクリバエが強いです。これを投げて逃げ回っているだけで雑魚もボスも倒せます。ポリップのポーチと組み合わせると道具に毒を付与できるのでかなり強くなります。おすすめ。
足止めの鋲も足元に撒いておけば敵が踏んで勝手に死にます。これも非常に使いやすくて強かったです。
まっすぐなピンはまっすぐ飛んでいくので癖がなく使いやすかったです。飛んでる敵に有効。今作飛んでる敵が多いので活躍しました。
発火棘は攻撃力が上がります。かなり強いけど効果時間が短めなので扱いは難しいです。
ノミ酒は移動と攻撃の速度が上がります。こちらも使いこなすと強いでです。が、ノミ酒は早くなるので敵との攻防でズレが生じて被弾しやすくなるので、慣れは必要ですね。
プラスミフラスコは前作のハイヴみたいな感じで回復できるみたいです。ちょっと興味はありますが筆者は使い方がわかりません。今度試してみます。
まぁ、こんな感じですね。今作道具はどれも強いです。今回紹介したものは私が主に使っていたもので、紹介しなかったものも強いと思います。ピンピローとかも強いしね。爆発するんだよ。面白い。
まぁたぶんカラクリバエが最強かな。
続いてアクセサリー。まずは青道具。ポリップのポーチとか注入バンドが便利でした。
ポリップのポーチは道具に毒を付与します。これにより道具が強化されるので非常に強いです。今作は道具が強い道具ゲーですからね。ボス戦はこれをつけて道具を使っていれば間違いないです。
注入バンドはフォーカスの速度が速くなります。これは必須級ですね。ないともうダメな体になってしまった。
ドルイドの眼もシルクが得られやすくなるので便利です。
あと長い爪は強い。射程が伸びます。収奪者はこれを入手してからが本番です。
あとマグマの鈴は被ダメージが減少して1ダメになるので該当する場所では便利でした。護りの鐘はフォーカス中に身を守ってくれるのでこれも便利です。
あと、紡ぎの触媒。これは注入バンドと組み合わせるとライフを4回復できるので地味に便利でした。注入バンドがあればそんなに長さは気にならないですね。3ではなく4回復できるのはでかい。
電撃の繊維はシルクスキルに電撃属性を付与できるので強いです。フレアリアの卵は体力が最大の時にシルクスキルの使用量が減少します。
ロザリーや殻の破片稼ぎの時や、全く被弾しない人はこれをつけて立ち回ると非常に強いと思います。
ロザリー稼ぎの時は電撃の繊維やフレアリアの卵をつけると良いですね。効率がアップします。
浄化のリースはドロウジがつかなくなるので、沼などで装備するとマジで便利です。これは沼などでおすすめ。沼の難しさの半分はドロウジが原因だと思う。
ピンバッチは溜め攻撃の時間が短縮するので、溜め攻撃を多用する人には良いかも。
ウィスプの火もウィスプが敵を攻撃してくれて強いんですけど、ウィスプが出てくるたびにシルクが減っちゃうのが難点かな。
せめてウィスプの発生を自分で制御出来たら強かったんですけどね。個人的にはつけないほうがシルクを管理出来て安定しました。
まぁ、こんなところかな。正直青道具も全部強いですね。この辺何をつけるかは好みだと思います。
続いて黄色道具。こちらはサイコロやマグネタイトのブローチ、コンパス辺りをつけてました。
ここも探索かボス戦かで結構違いますね。
サイコロはたまに受けるダメージが2ダメから1ダメに変わります。生存率が上がるので基本的にはつけておくことをおすすめします。
マグネタイトのブローチや破片のペンダントは稼ぎの時などにおすすめ。ロザリーを勝手に引き寄せてくれるのは便利でした。
シルクアンクレットはダッシュ速度が上がるので非常に便利です。これは普段使いでも良いかもしれない。ただシルクを消費するので注意です。
盗賊の証は稼ぎの時におすすめ。
登攀者の爪はアスレチック攻略等に良いですね。壁に捕まってその場にとどまることができます。
まぁ、こんなところかな。この辺は探索用なので、場面に応じて適宜付け替える感じですね。筆者は普段はサイコロとコンパス+アルファって感じでやってました。
最後に、シルクスキルについて解説します。シルクスキルも全部強いので、ボスに合わせて替えるか、好みでOKだと思います。
まずシルクの槍ですが、これはオーソドックスで使いやすくて強いですね。敵を1直線に攻撃できるのは強力です。
個人的にはシルクの嵐が強力でした。使いやすかった。周囲の敵を一網打尽にできますし、飛んでくる遠距離攻撃を防げます。
クロススティッチはパリィですね。敵の攻撃を無効化し強力な攻撃をたたき込みます。これも使いこなせると非常に強いですね。
シャープダートはあまり使ってなかったです。強いのかな。これって
出してる時無敵なのか?影ダッシュみたいな感じで使えるのかな。よくわかんないです。
ルーンの憤怒は動かない敵に対しては抜群の強さを発揮します。強いんだけどよく動く敵には当たらないのが難点。
蒼白の爪は追尾する刃を作り出します。ファンネルみたいな感じ。これも強いです。
シルクスキルはどれも特徴があって強いですよね。これ一択ってのがないのがすごい。敵に応じて使い分けるのが良いんじゃないかな。
駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be
生放送で道具を全部集めて100%クリアしました。道具を探している方は参考になさってください。ただ、真エンドでクリア後なのでネタバレもたくさんあるので視聴は自己責任でお願いします。
www.youtube.com
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!