【ホロウナイト シルクソング攻略】全クレストモーション解説!使用感も解説します。Hollow Knight Silksong All Crests Motion.

ホロウナイト シルクソング/Hollow Knight Silksong

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ホロウナイト シルクソングの全クレストモーションについて解説します!おすすめのクレストはどれだ!


全7つのクレストを入手することができました。どのクレストがおすすめか気になってる方も多いと思います。

前回全クレスト性能解説の動画を投稿したのですが、全モーションが見たいとご要望を頂いたので今回動画を作ってみました。前回の動画もあわせてご覧ください。
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


モーションだけでなく全部使ってみた使用感について解説したいと思いますのでよろしくお願いします。

文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be


文章で解説するのは無理があるので正直動画を観て欲しいのですが、一応さらっとだけ解説しておきます。

まず狩猟者です。全体的に癖がなくて使いやすいですが、下斬りが斜め斬りなところが評価が分かれるところです。斜め斬りを使いこなせれば強い武器だと思います。


筆者は斜め斬りが苦手なのであまり使っていないですが、意外と今作愛用者が多いようです。

続いて収奪者。これは筆者のイチオシです。リーチが長い。長い爪をつけると割と一方的に攻撃できます。


ダッシュ斬りも飛び上がるのでけっこう使いやすいです。シルクが溜まりやすいのも良い点。

ただ、振りはちょっと遅めかも。あと、下斬りがちょっと遅れる感じ。それが気に入るかどうかですね。

筆者は基本的にこれ一本で真エンドまで行きました。ボスも全部これで倒しました。おすすめです。

次は放浪者。こちらも今作愛用者が多いですね。振りが早く隙が少なく癖がない。前作のホロウナイトに近い操作性になっています。


ノミ突きっていうミニゲームがあるんですけど、そういう早く斬る必要がある場所だと最高の性能を発揮します。

リーチが短めなのが好みが分かれるところ。筆者はリーチが短めなのできついと感じましたが、使いこなせると非常に強い武器だと思います。

続いて獣者。こちらも使いこなすと非常に強いと思います。振りが早いしフォーカス後の攻撃力が高いです。


フォーカスで回復するのではなく、フォーカス中に敵を攻撃することで体力を回復することができます。癖は強め。下斬りがちょっと使いにくいので、普段使いは微妙な印象。ボス用かな。

あと、フォーカス中に攻撃しないといけないので、雑魚ラッシュ向きですね。攻撃チャンスが少ないボス戦には向かないと思います。

続いて魔導者。これも獣者並に癖が強い。


普段の攻撃は良い感じなんです。特にダッシュ攻撃はめっちゃかっこいいです。
ただね。この武器フォーカスを敵に当てないと回復できないんですよ。

敵がいない場所だと回復できないので普段使いには微妙かも?可能性は感じるクレストなんですけどね。正直使いづらい印象。

続いて設計者です。これもめちゃくちゃ強いです。横斬り、上斬り、ダッシュ攻撃、溜め斬りは当てやすい。リーチも長い。


ただ、下斬りがめちゃくちゃ使いづらいので、空中戦には不向きです。普段使いには微妙かも。ボス戦向けかな?

シルクを消費して道具を作れるので、道具を作って逃げ回っていても勝てますね。今作道具ゲーだから強いですよ。どうしても勝てない敵や雑魚ラッシュがあったらこの武器を試してみるのも良いかもしれないですね。

最後は憑依者。これも強いと思います。見ての通り波動を飛ばすんです。溜め斬りは遠くまで波動が飛びます。


今作遠距離や空中から攻撃してくる敵が多いですよね。この武器なら一方的に攻撃できるので便利です。

ただ、道具の装備数が少なめなのと、入手時期が遅いというのはデメリットですね。あともう一つけっこう致命的な欠点があって、空中でフォーカスすると下に落下するんです。何故?

これのせいで空中で回復しづらいのはけっこうデメリット。ボス戦向きではないかも。シルクスキルを3種類使えるのはなかなか便利なんですけどね。普段使いだと便利です。アスレチックにも向いてる。

まぁ、こんなところですね。駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be


生放送で記憶のロケットを全部集めて100%クリアしました。記憶のロケットを探している方は参考になさってください。ただ、真エンドでクリア後なのでネタバレもたくさんあるので視聴は自己責任でお願いします。

www.youtube.com


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました