【ドルフロ2】極限試練攻略法解説!報酬がしょぼいので激化レベル18クリアで十分です。GIRLS’ FRONTLINE 2 EXILIUM【少女前線2/ドールズフロントライン2/高難易度】

ドールズフロントライン2/GIRLS' FRONTLINE 2 EXILIUM(少女前線2)

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ドルフロ2の極限試練攻略法について解説します


文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画を参考にしてください。ぶっちゃけ動画を観たほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be


同時期に追加された特別挑戦 オリエファット攻略法はこちら↓
youtu.be


属性衝突攻略法はこちら↓
youtu.be


今ピックアップ中の絳雨性能解説はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


復刻中のスプリングフィールドの性能解説はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


遺物回収簡単攻略法はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


何回か試行錯誤して、20分前後で高速周回する方法を編み出しました。
youtu.be


大型目標挑戦 特別挑戦 アルガリザード攻略法解説はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


大型目標挑戦 特別挑戦 不気味な人形攻略法はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com

極限試練攻略法解説

では、さっそく攻略法について解説します。と言っても、これは凸パワーでゴリ押ししかない気がします。

本音を言えば、報酬がしょぼいので激化レベル18クリアで十分です。激化レベル40でクリアする価値はないです。

完凸ならわからないですが、低凸だと激化レベル40クリアはきついですね。クリアできなくはないですが、1戦20~30分かかるのでコスパが悪いです。

激化レベル18なら比較的楽にクリアできるので、18でさっとクリアするか、もしくはいっそのことプレイしないのが良いかも。報酬取れなくてもそんなには影響なさそうな気がします。

1回限りなら良いんですが、2週間毎くらいにリセットされて報酬もリセットされるんです。通常試練みたいに一回だけクリアすれば報酬がもらえる仕様ではないです。大規模演習みたいな感じ。

駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be


極限試練の動画は毎回これを出すのはきついし正直需要もないと思うので今回だけ出すことにします。

もう本当にね。愚痴を言いたくないんだけどね。ひどい。ここからは最近のドルフロ2への思いというか感想というか愚痴というか。お気持ち表明をしたいと思います。不快になる恐れがありますのでドルフロ2を楽しんでいる方はこの先は読まずにブラウザバックすることをおすすめします(忠告したよ?)。

まず最近高難易度コンテンツ多いですよね。敵が硬いし体力が多い。正直つまらない。プレイしてるよりプレイさせられてる感が強い。

最近ドルフロ2何かがおかしいですよね。運営とプレイヤーのやりたいが絶妙にズレてる。大規模演習、塵煙前線、属性衝突(ダークゾーン)、闘技場、そしてこの極限試練。プレイがしんどいというか…重くない?日課(週課)重くない??めんどくさいではなく楽しいがやりたいのだ。

これらを同時期に実装されるのはさすがにしんどい(しかも1、2週間毎くらいにリセットされる)。

最近引退が増えているのか過疎を感じます。ブログ記事へのアクセスもほぼ皆無。塵煙前線や大規模演習はもうアクセスないですね(前は塵煙前線はアクセスがあった)。チーム全体も過疎っている気がします。

最近このゲーム褒めるところがないんですよ。もはや擁護できないレベルというか、近年稀に見るひどいゲームになってきた。

敵のHPや防御力、攻撃力が上がってて自キャラは即死させられることが多い。プレイしててつまらない高難易度…。デバフ食らいまくって移動力低下、攻撃力低下、防御力低下もひどい。あと特定の属性やキャラ、範囲攻撃などをメタるのもひどい。

低凸だとクリアが難しいけど高凸だと戦略無視でゴリ押しでクリアできちゃうのもちょっとどうなんだろうと感じます。いっそのこと高凸でもクリアは難しい。低凸は門前払いとかにして報酬なしとかにしたほうが良いんじゃないだろうか。中途半端な感じ。

このゲーム頑張って続けてきたしそれなりに課金してしまったし。何よりチームメンバーの方が良い方ばかりで活発なのでなんとか続けたいと思っていますが、これ以上高難易度になったりめんどくさくなったり過疎ったら引退も視野に入れています。ドルフロ2はどこへ向かっているのだろう?

再生回数が伸びなかったりブログ記事のアクセスがなくなるとなぜ動画投稿を続けているのかわからなくなります。なんとか持ち直してくれないかな(と言い続けてもう3ヶ月位経つ)。

まぁ、なんとか…もうちょっと頑張ってみたいとは思っています。ここから急激に持ち直す可能性も無きにしも非ず?

ちなみに筆者は面白いよりつまらない、めんどくさいが優ってきて許容範囲を超えるとソシャゲを引退する傾向にあります。

最近ミニゲームも地味に難易度が上がっているし、毎回同じ感じなのでマンネリ化を感じています。

やはり塵煙前線1週間開催。しかも2週間ごと。チームリーダーだから毎日3凸してるのも負担になっています。

塵煙前線と大規模演習、普段のダークゾーンだけでも重く感じるのに属性衝突や極限試練でさらに重くしてくるとは。さすがにキャパオーバーな気がしてきた。とにかく時間泥棒というか、時間がかかる。その時間に見合っている報酬は得られている??

大規模演習もなんとなく今まで激化レベル40でクリアしてきましたがさすがにめんどくさすぎる。こうなると激化レベル18でさっとクリアしたくなるけど、なんとなく完全クリアできないと気持ちが悪いんですよね(性格)。

中途半端になるくらいならスパッとやめちゃう性格なので今めちゃくちゃ葛藤しています。割と遊びつくしたと言うか、飽きてきているのかもしれない。

最近キャラをWピックアップしたりとガチャでキャラを引きづらいのもちょっとなぁ…。あからさまに課金させようとしている。

バフデバフの効果や仕様も毎回複雑だし、理解したり対策を練るのが地味にめんどくさい。もっとこう、爽快にプレイしたいんですよね。楽しく。敵の仕様が嫌がらせのオンパレードで簡悔の塊ですよね。カシュマールとか、最近のイシンロッドとか。

繰り返しになるけどこちらのキャラをメタって敵のHPや防御力、攻撃力を高くする雑調整は楽しくないと感じます(HP400%アップって…)。即死させてくるのもつまらないし。

結局は特定の強いキャラを使わざるを得なくて戦略の幅も狭いし(だいたいクルカイやスプリングフィールドを使う感じ。当然この辺がメタられることもある)。弱いキャラは使わないというか使えないです。ナガンとかなんで実装されてるの?

単純にキャラを引かせたり凸らせたいから属性衝突や高難易度コンテンツを実装してるんだと思うんですけど雑なんですよね。プレイヤーが快適に楽しくプレイできる環境ではなく、めんどくさくてつらい環境にしてる。

楽しめたいというより苦しめたい。なんか引退に追い込もうとしてるようにすら感じます。個人的にはこのままだとどんどん過疎が進んでいくと思います。

本来ミニゲームとか日課とか週課って、軽いものというか、息抜きみたいな感じでやるのが理想ですよね。んでメインコンテンツのストーリーとか戦闘が面白いみたいなのが理想。

FF7リバースとかみたいにミニゲームがメインというか、やらざるを得ないみたいにするのはなんか違う気がするんです。

このまま続けるのか、そろそろ潮時で引退するか。割と瀬戸際に来ています。もちろんこれは個人の感想なので、これらのコンテンツが楽しいと感じる方もおられると思います。が、社会人かつ動画投稿者の筆者にはきついものがあります。

せっかくチームレベルも9になったんだけどな。メンバー数も39人フルだし、みんなイン率高いんです。辞めるのもったいないなぁ…。でも続けるのしんどいなぁ。つらい。

属性衝突1層のみにするか自律採集できるようにする。塵煙前線1ヶ月1回開催か3日開催とかにしてくれればまだ続ける気も起きるんだが。うーむ。困った。

闘技場とか実弾演習も実質ほぼ機能してないので報酬だけ他のコンテンツと併合して廃止で良いんじゃないかな。なんとか改善してくれないかな。アンケートに毎回書いてるんだけど改善されないんです。

同じように感じている方がおられたらぜひアンケートに改善案を書いてみてください。一人の意見はちっぽけですが大量に寄せられれば運営も無視できないはず。

せっかくここまで続けてきたので改善されるなら今後もこのゲームを続けていきたいという気持ちはあるんですよね。頼むよ羽中さん…。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

 

www.youtube.com


ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました