【ホロウナイト シルクソング攻略】ボロガワの父攻略法解説!ボロガワのメメントと鐘をゲット!Hollow Knight Silksong Crawfather.

ホロウナイト シルクソング/Hollow Knight Silksong

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ホロウナイト シルクソングのボロガワの父攻略法について解説します


文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be


文章で解説するのは大変なので正直動画を観て欲しいのですが、一応さらっとだけ解説しておきます。

ここは筆者は初見で突破してしまいましたが、結構苦戦する方も多いみたいです。解説動画の要望が多かったです。

なんかね。このボスはピンが飛んできて、それを調べるとボロガワの文書が入手できます。その後灰色の丘陵の右のエリア。カラスがいっぱいいる建物の右下でボロガワの文書を渡すと、ボスと戦えます。

ファールームがこんなになってるのはお前のせいだ。審議会を開くから来い!みたいなノリらしいです。だからこのボスは2章ではなく3章で戦う感じらしい。

ここで出てくる敵はカラスの小型や中型と行動パターンが一緒なんですが、なんか頭に冠みたいなものがついてるので図鑑だと別な敵としてカウントされます。

雑魚が本体みたいなところがあるので、カラクリバエなどの道具を使ってゴリ押しするか、シルクの嵐などでゴリ押しがお勧めです。

雑魚を倒すとボロガワの父が出てきます。斜めから突進して来る攻撃は避けて反撃しましょう。

雑魚も一緒に出てきますが、道具やシルクの嵐、クロススティッチなどで雑魚ごとボスを攻撃すれば問題ないです。雑魚と一緒に出てくる敵はボス自体が雑魚って相場が決まっています。雑魚が本体まである。

3回くらい地面をついばんでくる攻撃も避けて反撃すればOKです。ボス自体は弱い感じです。

鎖を飛ばしてくる攻撃は飛ばしてくる時には当たり判定はないみたいです。トゲが出てきたときに当たり判定が発生しますね。普通に間に入ってよければOKです。

筆者は裏ボスで沼ったあとだからすごく弱く感じてしまいました。裏ボスから比べたらボスと雑魚セットなんてぬるいぬるい。フードファイターで言うお子様ランチですよ(???)。

裏ボスのせいで強くなりすぎてしまった。実際裏ボス戦後のほとんどのボスをだいたい初見で1発クリアしちゃってるんです。でもこういう攻略をする人は稀だよねたぶん。真エンドでクリアした時の達成率70%くらいだったから…。まぁ、余談でした。

倒すとボロガワのメメントとボロガワの鐘を入手できます。ボロガワの鐘は家につけると一定時間経過でロザリーと殻の破片を入手できる神アイテムです。なるべく早く入手しましょう。そして入手したら家につけておきましょう。

駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com


ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました