皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ホロウナイト シルクソングの漆黒のガーモンド攻略法について解説します!
文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。
youtu.be
文章で解説するのは大変なので正直動画を観て欲しいのですが、一応さらっとだけ解説しておきます。
このゲーム史上最も悲しい戦いです。元々のガーモンドの攻撃に加えて、黒塊と同じ攻撃をしてきます。
元々のガーモンド&ザザ攻略法はこちら↓
youtu.be
ヒット&アウェイで隙をついて反撃していけばOKです。3回くらい突いてくるので後ろに下がるかジャンプで避けましょう。ザザに乗っていなくても速い。
下に槍を突き刺しながら黒塊を飛ばしてきます。これは避けたほうが良いかも。基本回避優先で立ち回ればそこまで強い敵ではないです(弱いとは言ってない)。
槍ブンブンも離れれば驚異ではないです。
ザザには攻撃しないんですね。まだ少し意識が残っているのか。ザザもホーネットに加勢せず事の成り行きを見守っていますね。シタデルで戦い続けていたのに、なぜ漆黒化してしまったんだ。ゾンビ映画でゾンビと戦い続けて感染してゾンビになってしまったみたいなもんかな?
でもこうなったらもう、解放してあげたほうがガーモンドやザザのためですね。やるしかない。前作のクロースに重ねるプレイヤーが多く、死亡フラグが立っていましたが、当たってしまいましたね。
クロースは共闘しないことで一応生存ルートみたいなものがあるみたいですが、ガーモンドは助けられないのかな。でも英雄のメメントが入手できるし、倒すしかないんだよなぁ。
ちなみにガーモンドを倒したあとにニードリンを弾くと、ザザの気持ちを察することができます。悲しすぎる。ガーモンドこのゲーム中一、二位を争うくらい好きなNPCなのに。
なんとか助ける方法ないんだろうか。永年花を入手した状態で戦ってもダメだったしなぁ。生存ルートも用意しておいて欲しかった。
てか裏ボスのあとだからマシだと思ったけど普通に強いです。この状態なら作中トップクラスの強さっぽい。隙はあってターン制を守っている良ボスだけど手数が多い。あと、これほど攻撃するのに心が痛むボスも珍しい。
ヌレガラスの時と高貴の広間で共闘してくれてありがとう。おかげで全実績取得できたよ。感謝。
youtu.be
ずっと戦い続けてきた老兵だから強い。老兵でこの強さ。全盛期はマジで最強クラスかもしれない。裏ボスに匹敵するかも。動画を見返してみたらめちゃくちゃタフでした。
ああああああああああ。ありがとうガーモンド。英雄だった。ファールームはちゃんと解放したよ。最後に意識を取り戻して満足そうでしたね。
裏ボスはその体質故に助かったんだろうか。あるいは表ボスのおかげで助かったのかなと思っています。普通は漆黒化してしまうともう助からないのかなぁ。
倒すと英雄のメメントが入手できます。まさしく英雄にふさわしい漢だった。
駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!ホロウナイトの攻略情報交換や質問などご自由にどうぞ!
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!