皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ポケモンZAの伝説ポケモン ゼルネアスとイベルタルの捕まえ方について解説します!
文章ではなく動画で解説を観たいという方は下の動画をご覧下さい。そのほうがわかりやすいし、早いと思います。
youtu.be
完全放置で1000勝稼げる方法はこちら↓
youtu.be
手動で最高効率の1000勝稼ぎの方法はこちら↓
youtu.be
ミニリュウの入手法はこちら↓
youtu.be
他の色違いモンスターの厳選法はこちら↓
youtu.be
色違いオヤブンの出現率も結構高め↓
www.youtube.com
伝説ポケモンはゼルネアスとイベルタルです。これはクリア後に捕まえることができます。ゼルネアスはメインクエスト「与えるもの」、イベルタルはメインクエスト「奪うもの」で捕まえられます。
ただ、捕獲率が低いので、なかなか捕まえられないという方も多いのではないでしょうか。というわけで、今回簡単な捕獲法を紹介します。
最初に要約すると、①状態異常にして、②後ろから、③ターン数を稼いでタイマーボールや夜にダークボールを投げる。これで安定します!一度捕まえたモンスターはリピートボールで捕まえるのがおすすめです。
この方法を使えばエアームドやダンバルなどの捕まえにくいモンスターも捕獲することができます。
では具体的な方法について解説します。まずはメガニウムなどの耐久モンスターを使ってなるべくターン数を稼いで戦います。と言っても伝説ポケモンはHP多いし強いので、自然と時間がかかると思います。弱点をついて瞬殺しなければ。
のしかかりとかで麻痺にするのがおすすめ。状態異常にしましょう。どくどくでHPを削るのも良いですが早く倒してしまうかも。
ところで、ポケモンの横に三角の矢印出てるの気づきます?これが捕獲率を表しています。最大4本。
ボールを選びつつ、なるべく捕獲率が高いものを選ぶのがコツです。ターン数を稼いで状態異常にしてHPを削りきって瀕死にして後ろに回り込んでタイマーボールを装備すればだいたい3本か4本になるはずです。こうなるとだいたい捕まえられます。
2本は結構逃げられる。1本はだいたい高確率で逃げられます。無理に近い。そんな感じ。
しかし伝説ポケモンがこんな街中に普通にいるのはちょっと残念だよね。普通は洞窟の奥とか山の山頂とかにいるのになぁ。
ちなみにゼルネアスとイベルタルは全作XYにも出てて、それぞれYとXを表しているらしいですね。アルファベットだとXYの順ですが図鑑だとY担当のゼルネアスのほうが順番早いので扱いに困ります()。
色違いもいるのかな?色違いを入手するならここで厳選するしかないですね。ただ通常色も欲しいのが悩ましいところ。
もし捕獲に失敗しても何度でもやり直せますよ。
文章で解説するのはこれが限界です。詳しくは下の動画をご覧下さい。
youtu.be
ランクバトルでランクAになるコツはこちら。色違いで潜るのも面白いかも笑↓
youtu.be
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

