皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、ドルフロ2の遠日点 危地探索ハードのエリアナビとボスの場所をご紹介します!
危地探索にはノーマルとハードがあります。ノーマルは45歩の歩数制限があるものの、階層も少ないし探索条件も緩いので攻略法は割愛します。たぶん普通にプレイしていれば報酬取れるはず。
ハードは歩数50歩以内に3階のボスを倒す必要があります。
エリアナビという黄色いアイテムを取ると次の階に進むことができます。
このエリアナビがなかなか見つからなくて歩数がかかってしまい、失敗したり報酬を取れなかったりしますよね。
実はこのエリアナビやボスの場所、ランダムではなく固定だって知っていましたか?
つまり、場所さえわかっていれば簡単に次の階に進んでボスを討伐できると言うわけです。
今回筆者は無事にNo.1~7まで50歩以内でクリアし全報酬を獲得することができましたので、エリアナビとボスの場所をご紹介したいと思います。
画像で紹介しようと思ったのですが、下の動画を観てください。ぶっちゃけそのほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be
動画を観ながらさくっとクリアしたほうが早い。適宜一時停止して確認してください。
ボスや道中の雑魚戦の攻略法は不要だと思います。なぜなら敵のレベルが低いからです。
結局、「このミニゲームの難しい点はエリアナビとボスを探すという部分」なのです。
本当は道中でできる限りバフを拾ってからボスに挑むべきなんだろうけど、敵のレベルが低いのでそこまでしなくてもOKと言うね。
なんせ一番難しいNo.7危険域・高リスクでさえ敵のレベル38ですからね。まぁでも、このくらいの難易度で良いのよ。敵のレベル65とかまで上げないで。めんどくさい。
ちなみに同時期に開催されているイベントの攻略動画等はこちら↓
www.youtube.com
新キャラ、クルカイの性能解説はこちら。このキャラマジで強すぎる!↓
youtu.be
クルカイとペリティアを使ったら大型目標挑戦 エフロシルト・疫&疾を完全フルオートで2ターンでクリアできました。強すぎる↓
youtu.be
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。
www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!