【ドルフロ2】大規模演習ステージ11 カシュマール 激化レベル18簡単攻略法解説!GIRLS’ FRONTLINE 2 EXILIUM【少女前線2/ドールズフロントライン2】

ドールズフロントライン2/GIRLS' FRONTLINE 2 EXILIUM(少女前線2)

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ドルフロ2の大規模演習ステージ11 カシュマール 激化レベル18簡単攻略法について解説します


こいつめっちゃ強くないですか?今回はとりあえず激化レベル18での攻略法を解説します。18でもなんかぎりぎりだった(ゴリ押しですが多分最も簡単な攻略法です)。

文章ではなく動画でやり方を観たいという方は下の動画を参考にしてください。ぶっちゃけ動画を観たほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be


激化レベル40攻略法はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


大型目標挑戦 通常挑戦 レディナーヤ・マギラ攻略法はこちら↓
youtu.be


大型目標挑戦 特別挑戦 ブルースフィア攻略法はこちら↓
youtu.be

大規模演習ステージ11 カシュマール 激化レベル18攻略法解説

では、さっそく攻略法について解説します。その前におすすめのパーティー編成例を紹介します。

弱点が火なので火属性パーティーを使えという事なんだろうけど、筆者の火属性パーティーは育成不足で正直弱いです。ですので、酸属性パーティーにスオミとクシーニャを入れてゴリ押ししました。


でも皆様は火属性パーティーのほうが楽かも。

共通キーは与ダメージアップ系、固有キーはボス用のキーを装備すればOKです。






ちなみに激化効果は以下のように選択しました。


カシュマールを柔らかくして短期決戦狙いです。

大規模演習ステージ11 カシュマール 具体的な攻略法解説

カシュマール攻略のコツは、イマジナリーフレンドを倒すこと。これに尽きます。

カシュマールは暗雲の帳で固定ダメージ以外の一切のダメージを受けません。


イマジナリーフレンド1体をデータ構築状態にするか体勢崩壊させるとカシュマールのHPが減ります。これで地道に削っていくしかない。

データ構築状態はイマジナリーフレンドを倒せばなる状態です。ただね。この状態にする度にカシュマールの与ダメがアップしていくんですよ。マジキチ。

しかもカシュマールのバフもイマジナリーフレンドによるデバフも解除不可なんです。なんなんだこの簡悔のモンスターは。

しかも結局全部のイマジナリーフレンドを倒しても被ダメージが90%減少し防御力が200%上昇するのでまともにダメージを与えられません。

しかもカシュマールは火力が高くて、シールドを張っててもワンパンでやられます。

HPが最も高い敵とか、近くの敵とか遠くの敵を狙ってきます。



遮蔽物に隠れないでシールドなしでこれらの攻撃を受けると基本的にワンパンです(シールドがあってもワンパンなんだよなぁ…)。

同周波ロックオンの範囲攻撃も一人で受けるとまず即死です。4人とか5人で受ければぎり耐えられる。


範囲攻撃をグローザの上位キーで無傷でやり過ごすという方法もあるようです。ただ、その場合範囲攻撃をグローザで受けられるようにしないといけないですが。結構運に寄っちゃうけど参考までに(リプレイで攻撃対象は再抽選可。結構戻すのがコツ)。

イマジナリーフレンドの名前の上に黄色い三角マークがついてる敵がそのターン攻撃してきます。この敵は狙わないようにしましょう。それ以外の敵を狙うのがコツです。


特別調教は受ける体勢ダメージが1増えます。地味に厄介です。

あと、パッシブで体勢値が満タンではない味方ユニット1名の体勢値を全部回復します。


なんでもかんでも詰め込めばいいってもんじゃないんだぜ。開発どうしたの?

まぁ、解説しててもきついと思いますよ。きついよね。めっちゃ強くないこのボス?

イマジナリーフレンドはそれぞれのキャラの餅武器を所持してる感じです。クルカイならアサルトライフル。スキュラですね。

イマジナリーフレンドも厄介でね。データ再構築状態にしないとHPを回復するんです。


しかもデータ再構築状態だとデバフ全解除、HPと体勢値を全て回復し、破壊衝動を獲得します。

破壊衝動は攻撃力と与ダメが上昇し、受ける体勢ダメージが2減少します。


んでもう一つ厄介なのがね。ダメージを受ける前に悪夢再現というデバフを付与してくるんです。


これは攻撃力を3%低下の効果です。クルカイやぺリティアが気づいたら24スタックくらいしてるんです。


しかも解除できないんです。攻撃力72%くらい下げられているから、もうダメージ与えられないんですよ。

しかもこいつは弱点属性以外で攻撃すると反撃してきます。激化レベル18や40だとそれすら脅威なんです。

酸属性弱点を付与しないでクルカイで突っ込んだりぺリティアで攻撃すると反撃だけでお陀仏です。

露骨なクルカイや酸属性パーティー潰しですね。しかしここまで露骨にやられるとは。覚悟はしてたけどきっつい。

とりあえず激化レベル18ならまだ酸属性パーティーでゴリ押しできます。

んで、具体的な攻略法ですが、簡単に要約だけしておきます。

①スオミでバリアを張って、
②クシーニャのスキル3でクルカイとペリティアにヒートアップⅡを付与して、
③ミシュティのスキル3や2で毒瘴マスを作って酸属性弱点を付与して、
④クルカイのドリフトでイマジナリーフレンドを轢き○すだけです。

やることはシンプル。単騎決戦で3ターン前後を目安に一気に攻めてしまいましょう。

あと最大のコツなんですが、遮蔽物は内側ではなく外側に隠れましょう。敵の攻撃を防げる位置じゃないと遮蔽物の意味がないんです。これ知らなかった。

火属性パーティーの場合でも、遮蔽物の外側に隠れてイマジナリーフレンドを一体ずつ撃破していけば18クリアはたぶん結構簡単です。激化レベル40はある程度の火力が必要ですが同じ方法でいけます。

駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be

youtu.be
キャラの凸が進んでいたり育成が進んでいればもっと簡単かもしれません。

一応報酬は全部取れてます。激化レベル18クリアで全報酬取れるのでこれで妥協するのもありっちゃありですね。


最高難易度なので難しく作るのはわかるんですが、ちょっと調整が雑じゃないかなぁ。敵に有利に、こちらが不利に作りすぎてるよね。

そもそも激化効果が付いてる時点で難しいのに。カシュマールとイマジナリーフレンドにあんなに色々詰め込む必要はあるんだろうか。

遮蔽物がないとシールドあろうがワンパンでやられるのもちょっと…。特定のキャラありきの難易度設定にされるのは良くない気がするなぁ。

あと塵煙前線と大規模演習を同時期に開催するのやめてほしいな。塵煙前線だけでもめんどくさいのに。ちょっと重い。ギルマスなので塵煙前線毎日手動で3凸してるので何気に大変なんです()。

【追記】
なんとか激化レベル40でクリアできました。



瓊玖が3凸できていればもっと簡単なんだろうなぁ。単純に凸が進めば進むほど瓊玖強くなるから。

ちなみに筆者はサブリナ完凸、瓊玖2凸、ヴェクター2凸、スオミ2凸、センタウーレイシー1凸で40クリアしました。サブリナはともかく他は必要最低限凸ってる感じです。瓊玖凸れていればヴェクター1凸とかでもいけると思います。

瓊玖、ヴェクター、スオミが凸れていればサブリナ、センタウレイシーは凸が低くてもカバーできるかも。

火力がどうしても若干足りなかったのでヴェクター泣く泣く2凸しましたが後悔はないです。ヴェクターめっちゃ強い!

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!

 
タイトルとURLをコピーしました