『プロミス・マスコット・エージェンシー』評価・感想まとめ。かなり評価が高いので改めてピックアップ

ゲーム評価感想
プロミス・マスコット・エージェンシー


[KAIZEN GAME WORKS LIMITED]より4/11リリース
オープンワールド犯罪ドラマにして、ゆるキャラ事務所経営ゲーム
プロミス・マスコット・エージェンシー
(PS5 / PS4、Switch、XBOX、Steam)

発売から約1か月が経過した本作ですが、
以下のポストにもある通り、
かなりの好評を得ているようです。

5/19 1:00 時点の評価をまとめてみました。
※metacriticは件数10件程度でしたので割愛

PlayStationStore
★4.76 票数:約800件
★★★★★ 87%
★★★★  8%
★★★   1%
★★    1%
★     3%


steam
圧倒的に好評 (約1K) ※98%が好評
(国内: 非常に好評 93件)

良い評価)
・「探索が好き」「黒田崇矢さんの声が好き」「ゆるキャラが好き」「下ネタを許せる」「収集するのが好き」という方には本当に向いているゲーム
・本格的に日本を舞台にしたゲームを出してくれるということで期待してたが、
その辺の国内メーカーより街並みや田舎町の雰囲気をよく描けてる良作
・下ネタといい、ちょっとスパイスの効いた粋な台詞といい
スタッフの中に、昭和と日本のバカゲーに造詣の深い人物がいるとしか思えない
・ゆるゆる回せる最近は見ないタイプの愛すべきバカゲー
・キャラクターも多く全員個性豊かでやってて飽きが来なかった
・シーンにマッチした音楽

悪い評価)
・初手チュートリアル無し!操作は車の運転のみ!
街はやたら車で動きにくい柵まみれ

▶『頂いた感想まとめ』


※プレイした方のコメント本当にありがとうございます!すべてはピックアップできませんがご容赦ください。

ゲームとしてはただ島中走り回るしかなくてアホほど単調で全然面白くないはずなのに
気づけば延々プレイしちゃってキャラとストーリーを楽しんでる奇ゲー


まったりのんびり動き回るだけだから何を売りにしておすすめすれば良いかわからん
でもずっとやっちゃう
気付くとヘンテコなキャラ達のことも好きになってる

トラックの操作性がいいわけでもないし、色々と粗も多いんだけど何故かぶっ通しで6時間くらいやってしまった。
人にオススメするには癖が強すぎるが、正直自分は好きだ


シナリオめっちゃ作り込んであるな
評価が高いのもうなずける

ガワはクレイジーでふざけてるけど、ゲームはしっかり作ってあるから刺さる奴にはトコトン刺さる


続きを読む
タイトルとURLをコピーしました